何か私達に今出来ること・・・
2011年 03月 13日
地震で被災された関係者・ご遺族の皆様
あまりにも酷すぎる惨状で、言葉がありません
被災された方、ご遺族の方、ご親族やお知り合いが
行方不明の方に遠くにいる私達ができることは
義援金を送ること
寄付を呼びかけること
それしかないと思っています
毛布などの物や、食料は、場合によっては
有り余りすぎて保管場所に困ったり
物流によるエネルギーの消費や交通渋滞につながる
かもしれません
励ましの言葉や、お手紙などは
人によっては、傷つけてしまうかも知れません
もちろんみんな励まし、元気づける事が
目的だとおもいますが
被災者の方やご遺族の方は
たぶんまだ、今の現状を受け入れることができないと
おもいます
「夢だったらいいのに・・」私もそうおもいます
神を信じなくなるとおもいます
一生癒えることのない傷を抱えてらっしゃいます
これから、傷をかかえたままでも
少しずつ前進されることを願ってやみません
どこに寄付をすればいいか分からないという方は
信頼できるであろうサイトのリンクを貼らせていただきます
Google チェックアウト を利用して義援金を送ることができます
http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html
ユニセフ東日本大震災緊急募金
http://www.unicef.or.jp/kinkyu/japan/2011.htm
あと、寄付して欲しいと訪問してきたり
寄付して欲しいとハガキや手紙を送ってきたり
した場合は、怪しいばあいがあるみたいですので
慎重にお願いします
あまりにも酷すぎる惨状で、言葉がありません
被災された方、ご遺族の方、ご親族やお知り合いが
行方不明の方に遠くにいる私達ができることは
義援金を送ること
寄付を呼びかけること
それしかないと思っています
毛布などの物や、食料は、場合によっては
有り余りすぎて保管場所に困ったり
物流によるエネルギーの消費や交通渋滞につながる
かもしれません
励ましの言葉や、お手紙などは
人によっては、傷つけてしまうかも知れません
もちろんみんな励まし、元気づける事が
目的だとおもいますが
被災者の方やご遺族の方は
たぶんまだ、今の現状を受け入れることができないと
おもいます
「夢だったらいいのに・・」私もそうおもいます
神を信じなくなるとおもいます
一生癒えることのない傷を抱えてらっしゃいます
これから、傷をかかえたままでも
少しずつ前進されることを願ってやみません
どこに寄付をすればいいか分からないという方は
信頼できるであろうサイトのリンクを貼らせていただきます
Google チェックアウト を利用して義援金を送ることができます
http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html
ユニセフ東日本大震災緊急募金
http://www.unicef.or.jp/kinkyu/japan/2011.htm
あと、寄付して欲しいと訪問してきたり
寄付して欲しいとハガキや手紙を送ってきたり
した場合は、怪しいばあいがあるみたいですので
慎重にお願いします
by la-fee
| 2011-03-13 00:14